ユーラシア大陸横断 記録その3

Travel

ユーラシア大陸横断の記録をまとめていきます。

ドイツ入国。おしゃれすぎ

ケルン空港に到着。その日は空港野宿して翌日から繰り出しました。ケルンといえば大聖堂。立派すぎです。

ビールは水より安い?!

こういう瓶ビール。1ユーロしません。下手したら水より安いです。なのでひたすら、毎日飲んでました。ドイツビール、まじでうますぎてわらう。

ベートヴェンのふるさと、ボンのお酒、「ボンシュ」俺が今まで飲んだビールの中で一番うまかった。比較的さっぱりなのに、しっかい深い味があり、なんだこれ、爽快さと深みが共存している!なんだこのハーモニーは!ってレベルで本当にうまかった。次ドイツいったらぜったいまたいく!

フランクフルトに移動。ホットドッグのリンゴ酒がうめえ

フランクフルトは、あんまり有名なビールはないみたい。そのかわり、リンゴ酒が有名のよう。これがまたうまい。ってか非常に飲みやすい。限界なく飲める。ソーセージも最高。ビールとソーセージだけで俺生活できる間違いなく

ヒッチハイクで古城街道を移動

ヒッチハイクシーン

ドイツ、結構停まってくれますね。ヒッチハイクやりやすいです。ほぼみんな英語話せるし。

一人、BMWのかっこいい車のお兄さんが停まってくれて、話をするとなんとその人はプロのテノール歌手だった。で車内でyou rise me upが流れ出したから、「これ君かい?」「いや、これは俺の友達だ。俺も歌えるけど」っていって歌いだした。マジでうめえええええ

俺も音楽やってるので、一瞬で意気投合。その後もドイツ国内にいるときはFacebook上で気にかけてくれた。ありがてえ。

とにかく飯がうめえ

ビール、ソーセージ、プレッツェル。本当にドイツ料理はうまい。うまい。うまい。

バスでミュンヘンからヴェネチアへ。

この移動は、オーストリアを素通りします。なんて贅沢な。

コメント

タイトルとURLをコピーしました