
ペルーで巨大アルパカ人形を買いました。インパクトがでかい。インテリアにいかがでしょうか。
ペルーの首都、リマのお土産市場で購入
この大きさにびっくりにして、ほしくなっちゃった。さらに、帰りのアエロメヒコの飛行機、預け手荷物が2つまでOKとのことだったので、バックパックに加えて、もう一つ預けられるじゃん、ってなって、お土産を増やせることも背中を押した。
多分身長1mくらい。もちろんアルパカの本物の毛。子供のアルパカじゃなくて大人のアルパカの毛。子ども用だともっと高いらしい。ちなみに、ちゃんとしたメーカーの、ベイビーアルパカの毛だとゆうに200米ドル超えるらしい。

値段
値段、50USドルなり。
で、日本の楽天市場とか覗いてみると、一体4万円くらいで取引されてる・・・。相棒なので転売する気はありませんが、転売もできますねこれ

空輸にて日本へ

リマ市内のスーパーをめぐって、なんとかダンボールを入手。ガムテープは、確か日本からもってきたやつ。このダンボール探しが本当に大変だった。メルカドでダンボールもらおうと思ったけど、なんかストライキやってて開かなくて、困りました。
空港で預ける時に難儀
チェックインカウンターで、「what is this?」ときかれる。
「alpaca doll」「what??」「ALPACA DOLL」「・・・」
こんな感じになった。別に麻薬とか運んでるわけじゃないから、どうどうと預けましたよ。
途中トランジットのメキシコシティで、アエロメヒコの場合、乗り継ぎなのに自分で荷物をターンテーブルでピックアップして、再度預けなきゃいけない。その時これを運ぶのすごい大変だったけど、まぁしょうがないよね。日本ペルー往復10万だったし。
保管には注意が必要 湿度に注意!
やっぱり天然素材の毛なので、シケっちゃうことがあるらしい。だから湿度が低いところが良いみたいですね。
当時私は、日本の中でも湿度が低い北海道に住んでいたので、その旨伝えたところ、「ぜひ日本の北海道が可愛がってあげてくれ」という話になった。ペルーにいく北海道民はぜひ買ってきたほうが良いのではないかな。うん。
コメント